3月に入りましたね!日中は暖かくなってきたり、お店の洋服も一新されて春が来たなと感じることが増えてきました。
気温が変わると服装も変わるので、今回は3月の服装のポイントを紹介していきます。
【2019年3月 東京の気温】
(参照:goo天気)
3月の特徴はなだらかに気温が上がることです。
平均的な気温が急激に変わるわけではないので、雨や曇りなど天気が悪いと寒いと感じやすいです。
出かける際には天気の確認は忘れないようにしておきましょう
3月の服装のポイント
【平均気温8.7℃、最高気温13.6℃、最低気温4.4℃】
(参照:気象庁)
3月の服装のポイントは、11月の気温よりも寒いということを意識することです。
なんとなく春の暖かいイメージのある3月ですが、上旬の天気の悪い日にはしっかりとした冬のコートを使った防寒が必要になります。
反対に中旬以降の天気の良い日は20度を超えることもあるので、朝夕にちょっとした羽織ものがあれば大丈夫な日もあります。
3月おすすめの服装
さっそく、3月のおすすめの服装をみていきましょう!
【Pコート×セーター×ジーンズ】3月上旬の天気が悪く冷え込むタイミングでは真冬のコートがおすすめです。
少し春らしさを出すために、Pコートをカジュアルに着こなし、明るめのインナーを入れていることがポイントです。
【ブルゾン×ストール×セーター】冷たい風がまだまだ吹いてくるので、防寒用にストールを使うのも3月のオシャレコーデのポイント。
薄手のストールはバッグにも簡単に仕舞えるので、使い勝手も良いのでおすすめです。
【ジージャン×セーター×ベージュチノパン】男らしい印象になるジージャンを使ったコーディネート。
厚手のジージャンは3月の気温にはちょうど良い羽織ものとして使えます。重い印象にになりやすいアイテムですが、パンツを明るくすることでバランスがうまく取れています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は3月の服装について紹介をしていきました。3月は春のイメージがありますが、11月よりも寒いことを念頭に服装を選んでみてください。
これからはお花見があったり、お出かけもしやすいシーズンになるので、気温にあった最適な服装を選んで快適に過ごしましょう!