GWも明けてだいぶ暖かい日が増えてきましたね。
しかし、春は風が吹いたり、雨が降ると肌寒いと感じることが多く服装をなかなか固定化することができません。
そこで今回は春に使えるコーディネートを色々と紹介していこうと思います!
春のコーディネートは天候がポイント
春のコーディネートを決めるためには、気温を意識することがポイントです。
天候によって体感温度が大きく変わるので、快適に過ごすためには服装も変える必要があります。
晴れの日であれば暖かく感じるので、薄手の羽織ものや羽織ものがなくても大丈夫です。
また、風の強い日や雨の日は寒く感じるので、しっかりとした羽織ものを準備しておくと良いでしょう。
春のおすすめコーディネート
さっそく春のおすすめコーディネートを紹介していきます。
【カーディガン×水色Tシャツ】春で1番活躍するアイテムはカーディガンで間違いないでしょう。
さらっと羽織ることが出来るので、防寒対策もできます。また、暑くなったら簡単に仕舞える薄さというのもありがたいですね。暑がりの方も寒がりの人にも助かるアイテムです。
【ホワイトカーディガン×水色Tシャツ】カーディガンのなかでもホワイトのような明るい色を使うとより季節感を出すことできてオシャレな印象になりますね。
最初に上げたコーディネートとはカーディガンの色が違うだけですが、印象は大きく変わると思います。
どちらの色もサイズをしっかりと合わせることで大人っぽいコーディネートになるので是非試してみてください。
【七分袖シャツ×ベージュチノパン】
暑い日には、半そでシャツではなくて七分袖のシャツを使って少しシャレるのもいいですね!
七分袖は袖を巻くっているように見えるので、すっきりとさわやかな印象として人の目に映ります。
半袖だと少し季節的にも早いかな?というタイミングなので、七分袖を選ぶのもおすすめです。
【パーカー×白Tシャツ】
ちょっとコンビニや気の知れた友達と会うのであればカジュアルに羽織れるパーカーもおすすめ。
ジップタイプであれば脱ぎ着もしやすいので、一日の気温差のある春には使い勝手良しです。
【ジージャン×パープル半袖セーター】少し寒いかな?という日にはジージャンのような生地の厚い羽織ものを使うことが快適に過ごすコツです。
ポイントとして、厚手の記事に長袖だと暑いとなりやすいので、インナーは半袖にしておきましょう。
【ブルゾン×ブルーTシャツ】
キレイ目・大人っぽくするならばブルゾンを使うのもいいですね。
レザーの素材であれば防寒はばっちりですし、タイトなシルエットが大人っぽいです。インナーをブルーにすることでさわやかさが出ています。
【ネイビージャケット×白シャツ】
婚活や恋活のようなかっちりとしたい場面のときには春の暖かい日であってもジャケットは必要です。
暑くなるとどうしても、薄着になりたくなるのはわかりますが相手のことを考えてカチッとさせる努力も必要です。
もし、どうしても暑いようであればジャケットは手に持って集合場所に行って会う直前に着るという技もありですよ!
【シアサッカージャケット×ジーンズ】少しカジュアルな雰囲気を出しながらもオシャレに決めるのであればシアサッカーのジャケットもおすすめです。
生地の表面に凹凸があり、肌にあたる面積が小さくなるのでべたべたせずに快適にすごせます。
ただし、どうしても見た目の印象がかっちりよりもカジュアル寄りになるので場所を選んで使ってみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は春に使えるコーディネートを多く取りあげました。最近は暖かくなってはきましたが、天候によって気温の変動が多くあります。
今回の記事を参考に天気の動向には十分注意をし、快適になるコーディネートを選んでみてください。