10月も下旬を迎えて急激に寒くなってきましたよね。
今年は早めのインフルエンザが流行しているようなので、体調の管理には十分お気をつけください。
さて、この時期になるとそろそろ羽織り物がないと一日大丈夫かな?と不安になってきますよね。
10月も下旬を迎えて急激に寒くなってきましたよね。
今年は早めのインフルエンザが流行しているようなので、体調の管理には十分お気をつけください。
さて、この時期になるとそろそろ羽織り物がないと一日大丈夫かな?と不安になってきますよね。
10月に入っても茹だるような暑い日が続いていますね。
最近はずっと気温が高めだったのですが、10月なのに真夏日である30度を超える日が2日続くそうです。
さすがにおかしいと思って過去の気温を知らべてみたら、なんと!10月に真夏日が2日続くのは統計を開始した1898年から121年間でたったの2回だけしかなかったようです。
暑い日がまだまだ続きますが、近年ではクールビズが進んでいるおかげでビジネススタイルでも快適に過ごすことができるようになってきましたね!
クールビズの期間は9月30日までですが、10月からの服装の準備は大丈夫でしょうか?
9月も下旬に差し掛かってきて、朝夕は少し肌寒い日が増えてきましたね!
さて、肌寒くなってくると洋服の衣替えのシーズンになってきます。
しかし、衣替えはタイミングが難しく、実際に「いつ頃から衣替えをしたらいいですか?」という質問を多くいただきますので今回はそのタイミングをお伝えさせていただきます。
ライフブランディングの吉田泰則です。
昨日、9月7日(土)に表参道、青山エリアで「FASHION’S NIGHT OUT」(FNO)が開催されました。
FNOはファッション業界を支援し、景気回復を促す目的で2009年にUS VOGUE編集長アナ・ウィンターさんの呼びかけで始まりました。
続きを読む
ライフブランディングの吉田泰則です。
最近寒くなってきたので、冬の着こなしについての取材やお問い合わせが増えてきています。
今年は12月中旬位から、節電の影響で「ウォームビズ」への関心も高まりそうですね。
今年の夏は節電の影響もあり、例年よりもポロシャツ通勤が可能になったり、期間が延びたりなど、クールビズり注目が集まりました。 続きを読む