最近は肌寒い日が増えてきて、日中でも羽織がないときつくなってきましたよね。
季節の変わり目は服に悩みやすい時期でもあります。そこで今回は季節の変わり目に知っておくべき10月の服装について紹介をしていきます。
【2019年10月 東京の気温】
(参照:goo天気)
10月の気温の特徴は「徐々に気温が下がっていく」です。
初旬は最高気温が30度を超す日もありますが、下旬になると20度に満たない日もあります。
また一日の中でも10度近い気温の変動があるので、風邪をひいて体調を崩しやすい季節とも言えます。
10月の服装のポイント
【平均気温17.5℃、最高気温21.5℃、最低気温14.2℃】
(参照:気象庁)
日中は暖かい日がありますが、寒暖差が大きいので基本は長袖や羽織ものを用意しておきましょう!
特に秋は気温の変化に体がついてこれておらず、風邪を弾きやすい時期にもなっているので、気温を甘く見ずに防寒対策をすることが必要です。
10月おすすめの服装
さっそく、10月のおすすめの服装をみていきます!
大人っぽいものと、カジュアルなものがあるので、自分の着ていくシーンにあわせて取り入れてみてください。
【長袖シャツ×ジーンズ】季節の変わり目のベーシックなカジュアルスタイルです。
長袖のシャツは大人っぽい雰囲気になるので、落ち着いた秋のシーズンにはよく合います。
【ジージャン×ベージュチノパン】男らしさを出せるジージャンも秋に活躍するアイテムですね。
短い期間にしか着れないからこそ、季節を意識しているオシャレだと思ってもらえるので、チャレンジするのにおすすめなコーディネートです。
【シャツ×カーディガン×チノパン】
ビジネスカジュアルでも使われる、大人っぽいキレイ目スタイル。
カーディガンは女性ウケの良いアイテムでもありますし、小さくたためるので持ち運びも便利です。
【ブルゾン×ストール×セーター】
オシャレ感を足したストールを使ったコーディネート。
秋のような落ち着いた季節には服装で色を取り入れるよりも、小物で差し込むと程よい色合いになります。
【ネイビージャケット×白シャツ×カーキチノパン】女性とのデートなど、大人っぽさを出していくならばジャケットは必須です。
季節にあった落ち着いた色味をベースにしていけば季節感と雰囲気が相まって、女性からの印象が上がること間違いありません。
【ライトグレージャケット×白シャツ×チャコールセーター×ベージュチノパン】オシャレ感を強調したジャケットスタイル。
全体として明る目が多いですが、セーターに暗めのものを入れているので意外と派手になっていない印象ではないでしょうか?
オシャレ感と大人っぽさを両立させた上手い組み合わせです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
10月の気温の特徴としては「気温がどんどん下がる」でした。
10月の気温を甘く見て、風邪を引く方も多いので防寒を意識しながらの服装を考えていってください。